専有面積とは
専有面積とは?計算方法や含まれない場所について
アパートやマンションなどの集合住宅において、その部屋の居住者だけが使用できる床面積を"専有面積"と呼びます。
共同住宅ではこの専有面積(専有部分)のほかに、エントランスなど他の住民と共有して使う共用部分も存在するため、区別する目的で使われる用語です。
専有部分に含まれる部分としては、リビングや寝室等の居住スペースをはじめ、キッチンやトイレ、浴室などの水回り、玄関やクローゼット、押入などが該当します。
専有面積の計算方法は2種類
壁芯面積
壁の厚みのちょうど真ん中を"壁の芯"と見なし、その部分を結んで計算した面積を壁芯(へきしん/かべしん)面積といいます。
つまり、部屋を平面として真上から見たときに、壁の厚みの半分を含めた部屋の面積のこと。壁の厚みの半分を含めていることから、実際に使用できる面積より広めに表示されます。
新築・中古を問わず、分譲マンションなどの区分所有建物といわれる物件では不動産の表示に関する公正競争規約により、原則壁芯計算で表記することとされています。
なかでも建設中に販売活動を始める新築分譲マンションでは、室内が出来上がっていない段階から広告を打ち出すため、そもそも壁芯でしか正確な面積を表すことができません。
内法面積
内法面積(登記簿面積)とは、壁の内側を境界線として計算される専有面積です。マンション等の区分所有建物における登記簿面積のことです。
内法面積を登記簿面積として記載するように、不動産登記法で定められています。
専有面積に含まれないのはどんな場所?
2種類の専有面積の計算方法を紹介しましたが、どちらの場合においても専有面積には含まれないスペースが存在します。
バルコニー・ベランダ
意外に感じるかもしれませんが、バルコニーやベランダは専有面積には含まれません。
バルコニーやベランダをよく見ると、隣室のベランダへ突き抜けられる壁が設置されていたり、火事などの緊急時の避難経路になるため、共同住宅の住民全員が利用することのできる共用部分という位置づけになっているのです。
マンション等の共同住宅における専有面積の計算方法は2種類あり、表示される専有面積の値は変わります。
また、バルコニー、玄関ポーチ等は基本的に専有面積には含まれません。
専有面積は、暮らしやすさやライフスタイルに関係してきますから、チラシやインターネットの物件情報だけで判断するのは早計です。
内見して実際の空間を確かめ、後悔のない物件選びを実現しましょう。